【市野修平さん】候補者アンケート回答

目次


回答日時

11月11日 13:22

▲目次へ戻る


氏名

市野修平

▲目次へ戻る


年齢(歳)

35

▲目次へ戻る


これまで何期務められていますか

経験なし(初めての立候補)

▲目次へ戻る


市議会議員に立候補したきっかけを教えてください

  • 知り合いの選挙を手伝った
  • 実現したい政策があった

▲目次へ戻る


公約を3つまでお聞かせください

  1. 子育て世代の定住の促進
  2. 企業誘致の促進
  3. 公共交通の利便性向上(移動手段の確保)

▲目次へ戻る


桑名市を子育てしやすい町にするために行う取り組みがあれば教えてください

子ども医療費助成の窓口負担無料化、子育て・教育バウチャーの導入、子どもの居場所づくりの促進(小学校区に1ヶ所)等

▲目次へ戻る


桑名市を安心して暮らせる町にするために行う取り組みがあれば教えてください

デマンド交通の推進(公共交通)、災害時の避難場所確保(防災)等

▲目次へ戻る


子育て支援について

・明石市のような子育て政策をしてほしい。
・児童手当は2人目から増額してほしい。2人産まないと3人は産めない。
・児童手当の給付額が下がり、支援が足りないと感じている。
・子ども医療費助成制度は小学生以上も窓口無料にしてほしい。
・子どもが増えないので、児童手当・子ども医療費助成制度の所得制限をやめてほしい。
・学校を減らしたらますます子どもが増えないので、子どもを増やす努力をしてほしい。

という意見が寄せられました。
どのような対応が可能かなど、考えを教えてください。

上記の意見に概ね賛成。子育て世帯への経済的支援は拡充し、親の所得で子どもが色分けされる所得制限は設けるべきではない。但し、市単独では財政負担が重いため、国が率先して取り組むべきである。

▲目次へ戻る


(園)小中の教育について

・公立学校・園毎の教育保育レベルの差が気になる。
・小中の教育レベルをそろえてほしい。塾頼りの授業はやめてほしい。
・日本語が話せない子どもたちへのフォローを行ってほしい。
・給食費や遠足等の費用を無償化してほしい。
・非正規雇用の先生が多いのは心配だ。
・市内の荒れている中学校に通っていたため、小中一貫校は心配だ。

という意見が寄せられました。
どのような対応が可能かなど、考えを教えてください。

  • 外国籍、発達障害など支援の必要が児童生徒は増加傾向にあるため、人員配置を手厚くし、きめ細やかな対応ができる体制が必要である。
  • 教職員の資質・能力の向上に向けて、研修の充実、ベテラン教員の配置ほか、働きやすい環境(デジタル化、部活動の外部委託など)を整備し、教材・授業研究の時間を確保する必要がある。

▲目次へ戻る


交通事情について

・バスの本数が少ない。20時以降のバスがない地域なので、市バスをもっと充実してほしい。今のままでは桑名駅を使って通勤できない。
・坂井橋、桑部橋などの慢性的な渋滞を解消してほしい。伊勢大橋や揖斐長良大橋も高速が通行止めになったときに大渋滞になるので、インフラ整備をしてほしい。

という意見が寄せられました。
どのような対応が可能かなど、考えを教えてください。

  • コミュニティバスは、運行経費を運賃収入で回収できていない。多額の税金を投入しており、路線を増やすのは困難。既存のルート変更から検討することが必要である。現在、乗降客がいない時間帯もあるため非効率な運行となっている。持続可能な公共交通のため、先端技術も活用したデマンド交通を検討していくべき。
  • 国の事業として、伊勢大橋の架け替え工事が行われているが、防災や産業振興の観点からもインフラ整備は必要と考える。国土交通省や国会議員、県議会議員に粘り強く要望していくべき。

▲目次へ戻る


その他のことについて

・ゆめはまちゃんがもっと活躍してほしい。
・議会の高齢化が気になる。

という意見が寄せられました。
それぞれどのような対応が可能かなど 、考えを教えてください。

  • 市や商工会等が主催するイベントに出席し、認知度を高めなければならない。市の広報・SNSなど各種媒体で露出し、拡散力のある若者世代や子育て世代と接触することが肝要である。
  • 政治への参入障壁を下げることが必要。立候補しにくいのは落選した場合のリスクが大きいため。出戻り社員、多様な働き方が実現されることで解消されると考える。また、議会は一般論として「古い」イメージを持たれている。代理出席、オンライン化など議会改革を進め、魅力向上を図ることが重要である。

▲目次へ戻る


桑名市をどのように変えてくれますか

子育て世代の移住・定住、企業の誘致を促進し、行財政改革を進め、安定的な財政基盤を構築する。そのうえで住民サービス(福祉、教育、公共交通、防災等)の向上に繋げる好循環を実現する。

▲目次へ戻る


10年20年後桑名に住んでいる人のことを考えて行動していますか

している。

▲目次へ戻る


【11/19追記】小中一貫校化について

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

9年生の一貫した教育が提供でき、学力向上や「中1ギャップ」の解消が期待できるため。幅広い年齢層の交流が生まれ、コミュニケーションを図ることできる。施設形態(一体型や分離型)は、費用対効果も鑑みながら慎重な検討が必要である。

▲目次へ戻る


就学前施設(幼保)の再編

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

理由:少子化と就労環境の変化で、保育所が重視されており、幼稚園の定員割れが発生しているため。再編にあたって、地域住民との合意形成や利用者の利便性確保が必要である。

▲目次へ戻る


サンファーレ北館売却に伴う駅前一時保育(さんさんルーム)の閉鎖

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

理由:行財政改革として理解できるため。但し、閉鎖に伴う対策が十分と言えない側面がある。

▲目次へ戻る


市負担での妊婦歯科健康診査について

賛成

理由:早産や低体重児出産のリスク回避のため。

▲目次へ戻る


桑名福祉ヴィレッジの設置(令和4年度オープン)

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

理由:立地場所が変遷し、地元住民との合意形成に課題を残したが、共生社会を具現化する多機能複合型施設で相乗効果が見込めるため。

▲目次へ戻る


水道料金値上げ

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

理由:老朽管の更新費用の財源確保のため。桑名は有収率の数値が全国平均を下回っており、水道事業の経営体質の改善が必要である。

▲目次へ戻る


桑名市プレミアム付き応援食事券(令和2年度実施)

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

理由:新型コロナウイルス感染症で落ち込んだ事業者を支援し、地域経済の活性化に繋がるため。

▲目次へ戻る


IR(カジノ)誘致

賛成・反対とその理由を教えてください

どちらでもない

理由:立地場所、経済効果、依存症対策など含めて慎重な検討が必要。市単独では誘致できない。

▲目次へ戻る


新型コロナウイルス感染症対策として消費税5%への引き下げ

賛成・反対とその理由を教えてください

賛成

理由:物価高で国民負担が増大しており、消費を喚起するため。但し、恒久的でなく時限的な実施に留めるべき。

▲目次へ戻る


インボイス制度の導入

賛成・反対とその理由を教えてください

どちらでもない

理由:税の公平性の観点から制度の必要性は理解できる。一方、中小零細事業者にとって、申告事務等は相当な負担になるため。

▲目次へ戻る


75歳以上医療費窓口負担2割化の中止

賛成・反対とその理由を教えてください

反対

理由:持続可能な社会保障制度の実現のため。

▲目次へ戻る


市民の皆さまへメッセージがあればお願いします

最後までお読みいただき、ありがとうございました。桑名に暮らす一人ひとりの願いや幸せが叶うようなまちを目指します。参加型のまちづくりを進め、住民の思いに寄り添いながらニーズを的確に把握し、市民目線の施策・事業を展開していきます。一緒に安心安全で利便性の高いまちをつくりましょう。今後ともご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

▲目次へ戻る


関連記事